やっと電気が回復

まだ断水中ですが、とりあえず、大丈夫ですのご挨拶。
写真はあみもの日記の方を見て下さい。
一枚目はウチの庭から川をとりました。左の木々のあたりから水が入り、生えていた色々なものがなぎ倒され、石垣が半分崩れました。写っている橋は人と自転車しか通れないものですが、手すりが外れ、コンクリートもずれています。この橋桁に流木が流れ着いて橋の右岸が出水したのです。橋のたもとにあったゴミ回収箱が流され、土がえぐれています。ウチの庭も早朝は川だったようで、家の基礎の空気取りから水が床下に流れ込み、庭の鉢植え、肥料の袋などは流され、ガレージ前に止めてあった車の床も浸水。ガレージの中にも水が10cm近く入り、泥だらけです。
ウチなどましな方で、もう少し下流の家は何軒も床上浸水です。
↓は友人に書いたメールを少し編集したものです。
今朝7時頃電気とネットが回復しました。まだ、断水していて、ソフトバンクの携帯はつながりません。
S村内の道路は昨日熊野、尾鷲まで行けるようになったみたいで、今日から学校はあるみたいです。私は今朝電話が通じて始めて知り、県の方から聞き取りに来ることを言うと、自宅待機となりました。熊野川の支流の(42号線沿い)の支流の川沿いに家があります。家の近くの橋の手すりが流され、その橋に流木が絡まった影響で庭沿いの石垣が半壊し、庭は川状態、鉢植えや肥料の袋は家の遙か下で見つかりました。家の川下サイドにあるガレージが浸水し車も床がぬれていました。家は床下浸水。これはK地区では普通の状態で、川上の家数軒には道路が寸断されて行けません。下流は何軒も床上浸水で、農具小屋、ゴミ収集箱などが散乱しています。
 熊野市役所も床上浸水、警察、消防はぎりぎり、熊野市駅近くの井戸川の鉄橋が壊れ、紀勢線那智勝浦近辺でも鉄橋が壊れているので、回復はいつになるやら。
 日曜日は町内の一部の集落が孤立しどこにも出ることができず、無線以外外部との連絡は取れませんでした。近くの道の駅の駅長が友人で、無線をもっているので。
 月曜日には42号線の土砂崩落場所いくつかを作業が進む中、無理を言って、となりの町まで行き、農協の店で水や食料、情報、ガソリン、5リットルを購入して戻ってきました。ガソリンもポンプが動かず、量も限られているので、車への給油は無理でした。
 火曜日の午前1時頃42号線が熊野ー自宅ー尾鷲の部分開通し、尾鷲市に行って給油をしました。実は発電機を買いに行ったのですが、売っている店がタマタマ棚卸しで休み、引き返し熊野では売り切れ、ロウソク(備えてあったろうそく、あと数㎝残っています)の予備はどこでも売り切れでした。
水は隣が川だし、山の水をくみに行くことができるので、不便だけれども何とかなりますが、電気が無いのは困りました。
2か月あまり前に冷蔵庫が壊れて買い替えたのですが、新しい冷蔵庫はエコで、断熱性に優れていて、冷凍庫の中身はまだ凍っているし、冷蔵庫はほんのり涼しい状態でしたので、食べ物も無駄にならずにすみました。
 週末から緊張状態が続いていたのだと思います。<略>やっと一息。明日出勤して村の温泉にでも入って帰ります。
 ここまではよかったのですが、奈良県川も168号線筋、五條、十津川が報道の通り大変で、T村の先生も一人行方不明らしいです。
 又、水が回復したら連絡します。ここ数日ヘリコプターが何回も上空を通っています。
 震災、津波の被災者はこれの何倍も大変な目に遭ったのですね。
[%7C%7C]